
宇都宮市西川田町の総合運動公園隣にある古墳で旧名を兵庫塚古墳といいました。
メインは大きな前方後円墳の塚山古墳、塚山西古墳、塚山南古墳の3つからなり、他にも大小10基の古墳が見つかっていることから塚山古墳群と呼ばれています。
古墳時代後期(5世紀後半、大化の改新が645年なので、その数十年後)に作られたと考えられています。
塚山古墳は全長が95mあり、栃木県指定史跡になっています。
その大きさから、当時の王族に近しい人物ではなかったかという推測もされています。
続きを読む
theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報