fc2ブログ

日光市/戦場ヶ原の鹿

今日は奥日光に行ってきたわけですが、戦場ヶ原の遊歩道を歩いておりましたら、川をへだてたあちら側に鹿の親子がおりました。

鹿の親子

続きを読む

スポンサーサイト



theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報

日光市/いろは坂

日光いろは坂

日光市内と奥日光を結ぶ曲がりくねった道路が、有名ないろは坂だ。

いろはにほへと…一文字ずつの名前が付けられた48の急カーブがある。
第2いろは坂が上りで、第1いろは坂が下りという一方通行の道になっている。

当初は有料道路だったが、その後無料になった。

続きを読む

theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報

日光市/湯ノ湖、湯滝

湯ノ湖
三岳の溶岩流で湯川がせき止められてできたせき止め湖。
秋にもなると紅葉の絶景ポイントのひとつとなっています。

続きを読む

theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報

日光市/華厳の滝

栃木県で最も有名な滝、華厳(けごん)。
97mの高さから一気に流れ落ちる様子は力強く、おそれ多い気分になります。
和歌山県の那智ノ滝、茨城県の袋田ノ滝と並ぶ日本の三大名瀑です。

日光華厳の滝(秋)
いろは坂を登ったところにある中禅寺湖の水が流れ落ちています。
横のほうからも見られますが、迫力を味わいたいなら入場料を払って展望台に行ったほうがいいでしょう。

続きを読む

theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報

日光市/東照宮

江戸幕府初代将軍、徳川家康を祀っている神社が東照宮。
1617年に作られました。
国際的な観光スポットで、海外からも多くの観光客が訪れています。
栃木県人だったら遠足などで一度は必ず訪れている場所。
正月の初詣などでもにぎわっています。

東照宮陽明門
正門である陽明門。
見事な装飾が施されており、一日見ていても飽きないことから「日暮らし門」とも呼ばれています。

続きを読む

theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報

プロフィール

雅/みやび

Author:雅/みやび
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
とちみや内の記事を検索
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
Amazon
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード