
ここ特有の石である大谷石(おおやいし)の産地であり、その採掘現場跡を中心とした県内の有名な観光地でもあります。
大谷石は火山活動で作られた石で、やわらかな手触りが特徴です。
県内外で家の塀や、石畳などに利用されています。宇都宮駅前のギョウザビーナス像もこの大谷石で作られています。
上の写真は「大谷資料館入り口」バス停です。景観公園前にあります
これを左に行くと大谷寺、平和観音、右に行くと大谷資料館です。
《とちみやリンク》
・
大谷資料館では、大谷石採掘場跡地の広大な地下空間に入ることができます。
・弘法大師作といわれる、
大谷寺の大谷観音・高さ27mの巨大な
平和観音像 続きを読む
theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報