fc2ブログ

宇都宮市/大谷石あかり展

石あかり展灯明1
平和観音がある大谷公園で、ここのところ毎年おこなわれています。
「癒しの灯火」をテーマとした、大谷石の灯明をともすきれいなイベントです。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報

宇都宮市/宇都宮城址公園

宇都宮市役所の東側、旧宇都宮城跡に復元された宇都宮城の土塁とやぐらと公園です。

宇都宮城は、11世紀の平安時代に藤原秀郷または藤原宗円よって築かれたと言われています。
天守閣のない平城で、石垣ではなく土塁で囲まれていました。

joushiYagura.jpg
南側のやぐら「富士見櫓」

続きを読む

theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報

日光市/戦場ヶ原の鹿

今日は奥日光に行ってきたわけですが、戦場ヶ原の遊歩道を歩いておりましたら、川をへだてたあちら側に鹿の親子がおりました。

鹿の親子

続きを読む

theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報

宇都宮市/新川をたどってみたい

宇都宮には新川という農業用水路が流れている。
幅2mくらいの川みたいなもので、市内を北から南に縦断している。

なんでもその昔、二宮金次郎(尊徳)さんが造ったらしいと、小学校の社会の授業で教わったのをおぼえている。

ご近所を流れるおなじみの用水路だけど、水がどこから流れてきているのかたどってみたことがなかった。
ここはひとつ、取材がてら調べてみようと思う。

01.jpg
あんまり南からでも大変なので、宝木町あたりからたどることにする。
たどりはじめていきなり暗きょの中に…。

続きを読む

theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報

宇都宮市/ふるさと宮まつり

宮まつりの大通り

毎年8月の第一土日に開催される宇都宮最大のお祭りで、1976年、昭和51年に宇都宮青年会議所創立10周年記念事業として始まったのが最初です。
宇都宮のメインストリートである大通りを中心に神輿が練り歩き、さまざまなイベントが催されます。
祭り開催中は中心部に交通規制がかけられ、最近活気が衰えてきた中心部にも、この日ばかりは活気が戻ってきます。


続きを読む

theme : なんでも.栃木.!
genre : 地域情報

プロフィール

雅/みやび

Author:雅/みやび
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
とちみや内の記事を検索
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
Amazon
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード